不動産建設白門会 2020年3月幹事会議事録
日 時 令和2年3月19日(木)16時30~18時
場 所 東京YMCA会館 1階101号室
出 席 者 竹内敬雄,川窪臣知,須藤吉章,増元和也,丸山瑞枝,佐々木雅人,
相川忠男,三沢修,桑原弘司,水島敏明,小田眞一,千葉雅代,
糸屋龍,寺本健太,松原有里枝
ZOOM出席者 酒井めぐみ,児玉尚人,中島康友 (以上,幹事18名)
委 任 状 安東正策,七原祐之,中根敏則,沼口一幸,太田哲次,佐熊英明,
苅田一郎,菊池博之,大久保敬,上野翔平,神木亮輔
(以上,幹事11名)
欠 席 者 清野孝男,宮武聡,清田英之,佐藤元則,権東一,上松雄也,
後藤直基,蜷川悠也,川西満,木村智彦,小山賢三,長尾行人,
伊藤宗一郎 (敬称略,順不同)
総幹事数43名,出席幹事数18名,委任状11名によって第7回幹事会は有効に成立。
【議題】
1 新入会員 井組 浩紀(H12・商) 白木 崇之(H18・商)
以上2名の入会を承認した。
2 退会会員 佐近 恵之(S54・経済) 大寿美 拓冬(卒年不明・理工)
石井 俊之(H10・法) 風岡 淳一(H6・法)
西澤 実(H13・経済) 柘植 淳史(H27・法)
以上6名の退会を承認した。 会員総数 462名
3 2年会費未納者について
⑴ 以下の12名について,当会規約第9条2項4号に基づき除名処分とすることを
承認した。
浅野 純一(S52・経済) 浦元 大樹(H27・経済)
若竹 邦彦(H12・法) 新谷 尚幸(S44・商)
平野 太一(H20・文) 渡辺 武(S35・商)
市野 美由紀(H20・商) 北山 貴之(H19・経済)
三枝 凌(H25・法) 川口 洸太朗(H26・法)
藤井 愛一郎(H24・法) 太田 諭(H13・文)
⑵ 会費納入の意思を示している以下の4名について,3月末までに支払いを
確認できない場合,当会規約第9条2項4号に基づき除名処分とすることを
承認した。
長野 吉晃(H16・商) 古賀 裕一(H28・理工)
椎名 保仁(H25・経済) 高野 政次(S48・商)
4 新型ウイルス感染防止のための対応について
⑴ 当会総会については4月16日(木)18時から行うことが承認された。
但し,状況の変化によって変更せざるを得ない旨の指摘がなされた。
また,開催される場合には,感染防止対策に万全を期することを確認した。
なお,書面決議については資料等の送付が間に合わないため見送られた。
⑵ 総会と同時開催予定であった講演会及び懇親会は無期限延期とすることを
承認した。
5 クラウド情報交換会について
今後の情報交換会でもZOOMを使用して参加することを進めていくことを
承認した。
6 新役員候補の推薦
以下の12名を令和2年度の新幹事とすることが承認された。
井上 英樹(S61・法) 安藤 廣之(H2・経済)
春名 祐樹(H8・経済) 鈴木 義規(H9・理工)
渡邉 剛(H12・法) 坂井 和由(H12・法)
安岡 賢治(H13・法) 築添 徹也(H17・法)
油谷 陽介(H19・法) 小川 樹恵子(H19・法)
神越 拓人(H23・商) 加藤 峻輔(H28・法)
7 組織案の確認
別紙組織図のとおりとすることを承認した。
8 URELさいたまの世話人について
風岡淳一会員が退会したため,権東一会員を世話人とすることを承認した。
【報告事項】
1 連盟地域会委員会より
新入会員を対象とした地域会参加応援キャンペーン(地域会の領収証の写しを提出
すると当会懇親会日を1000円割引く。)を行うことを報告した。
告知は新型ウイルスの状況が収まってから行うとのこと。
2 寄付講座について
新型ウイルスの影響もあり,令和3年度からの開講は難しい状況にあり,
令和4年度からの開講を目指すことを報告した。
そのためには令和3年6月頃には100分授業×14講座のテーマ等を確定及び教授との
打合わせをし,大学から承認される必要があるとのこと。
令和2年4月6日
議事録作成者 松原 有里枝
以 上組織図
コメントする